簡単便利!「高速リサイクラー2.0」~道糸選びから巻き替えまで~


 

DSCN0541b

みなさん「道糸」の巻き替えってどうされていますか?

 

たとえば上州屋で道糸を購入するなら、楽ですよね。リールを持ち込めば道糸はサービスで巻いてくれますし、店員のアドバイスも聞けるので、商品選びも迷わずにすみます。

 

 

 

ただ…。

 

 

 

DSCN0493b

通販に比べるとちょっと高いですよね

 

 

通販は…安いです( ̄0  ̄;)

 

もちろん通販は安いかわりに自分で巻き替える必要がありますから、これまた面倒で悩むわけですけど

 

 

 

 

…そこで登場するのが…

 


DSCN0467b

第一精工の「高速リサイクラー2.0」!

 

これは便利です。

 

思った以上に道糸の巻き替えが楽で、一度使ってしまうとライントラブルのあった過去にはもう戻れません

 

 

 

 

DSCN0482b

コンパクトながらしっかり感があり、

 

 

 

 

DSCN0545b

使用後もケースにぴったり収まるので置き場所にも困りません^^

 

 

 

さて、

せっかく新品の道糸を購入するわけですから
失敗したくないですね!

道糸選びから順を追って見ていくことにいたしましょう^^

 

 

 

 

 

道糸選び

船釣りで使用する道糸は十中八九「PEライン」です。

とくに餌釣りの場合は、「棚が重要」であることが多いため、必ず「10mおき」「50mサイクル」で色の違うなものを選ぶようにします。

 

 

馴染みやすい商品をいくつか比較してみました。

号数 シマノ・パワープロデプスハンター(kg) ダイワ・棚センサーブライト+Si(kg) よつあみYGK・パワーハンター(kg) よつあみYGK・ウルトラ2ダイニーマ(kg)
0.6   4.7   3.6    –    –
0.8   7.3   4.5   4.0   4.8
1   8.6   6.0   5.0   7.0
1.2    –   7.2    –    –
1.5  10.3   8.5   7.5   9.0
2    –  11.0  11.0  13.0
2.25  14.5    –    –    –
2.5    –    –  13.0    –
3  16.4  17.0  16.0  19.0
4  25.2  21.0  20.0  24.0
5  27.3  28.0  24.0  29.0
6  37.2  31.0  30.0  36.0
8  47.6  42.0  37.0  45.0
10  59.0    –  41.0  55.0
12    –    –  52.0  68.0
14    –    –  60.0    –
15    –    –    –  80.0
16    –    –  70.0    –
20    –    –  80.0    –
25    –    –  90.0    –
30    –    – 100.0 120.0

 

 

PEラインは仕掛けや魚すべてを背負うパーツですから、強いに越したことはありません。4本編みながら強度の安定している「よつあみのウルトラ2」に定評があります。

 

ただ、表を見ていただければわかるとおり、号数によってその強さはまちまちですから、強度のある商品を都度選ぶのが得策なのかもしれません^^

 

 


 

 

 

 

「連結」スプールってなんじゃ…

DSCN0493b

多くのPEラインは「連結」スプールで販売されています。

 

たとえばよつあみのウルトラ2。「100m」を「連結」で「5個」注文すると、写真のようにスプールが5個、連結した商品が届きます。

 

もちろん連続した500m、
PEラインは繋がっていますのでご安心を^^

 

 

 

ただ、

DSCN0528b

「連結スプール」は簡単にバラバラになりますから、

 

 

 

 

 

 

DSCN6314c

たとえば器具なしで巻く場合には、巻いている最中に「連結スプール」がバラけないよう注意が必要です。スプールの連結部をセロハンテープで固定する等の工夫が必要ですね^^

 

また、道糸にテンションを掛けながら巻かないとせっかく巻いた道糸がブヨブヨになってしまうため、道糸入力はできれば2人で行うのがベストです。

 

 

もちろん、

 

 

 

 

DSCN0466b

高速リサイクラー2.0があれば
そんな面倒は一切ありませ~んヾ(*>▽<*)ノ

 

 

 

 

 

 

高速リサイクラー2.0

DSCN0462b

内容はいたってシンプル!
3千円代ながらなかなかの質感です^^

 

「高速リサイクラー」と「2.0」の違いは、

 

  1. デザイン。
  2. 「短いスプール取り付けシャフト」が追加された。
  3. 「長いスプール取り付けシャフト」の「スプール取り付け可能幅」が広くなった。
  4. ベアリングが3個になった。(滑らかになったはず)

 

一度メーカーのページもご覧になってください^^

 

 

 

 

使用済みの道糸を空スプールに巻きとる

DSCN0485b

前回の釣行で高切れした道糸を
空のスプールに巻き取ってみます。

 

 

 

 

DSCN0468b

高速リサイクラー2.0本体をテーブルに取り付けます。
取り付け可能なテーブル幅は4cm以内。

 

 

 

 

次いで、

DSCN0549bDSCN0550b

付属シャフトの「ネジ」を取り外し、

 

 

 

DSCN0554bDSCN0555b

シャフト本体をリサイクラー本体に差し込みます。

 

 

 

DSCN0556b

そして逆側からネジを差し込んで締めれば、
シャフトの取り付けは完了です。

 

 

 

 

次に、

DSCN0558bDSCN0559b

(あらかじめ用意しておいた)空のスプールをセットするため、
ナットとカラーを一旦、取り外します。

 

 

 

 

DSCN0560b

空のスプールをシャフトに通します。
カラー、ナットの順に締め直します。

 

 

 

 

 

DSCN0482b

巻ける準備ができました。

 

 

 

 

 

 

 

DSCN0486b

次に、道糸を、セロハンテープ等で空のスプールに仮止めします。

 

 

 

 

 

 

DSCN0487b

リールのクラッチを切ったら、
ハンドルを回して巻き取り開始~^^

 

 

 

 

 

DSCN0562b

道糸に指をそえて軽くテンションをかけると
バックラッシュしません。(きれいに巻けます)

 

 

 

 

 

 

 

DSCN0490b

完成~+。:.゚ヽ(*´∀`) ノ゚.:。+゚

 

 

 

 

 

 

 

新品の道糸をリールに巻く

DSCN0493b

 

購入した連結スプールを、

 

 

DSCN0506b

先ほどと同じ要領でシャフトに通します。

セットしたら、テンション調整ネジをある程度(1kgほど)締めます。

 

 

 

 

道糸の先端をレベルワインドに通し、

DSCN0565bDSCN0566b

道糸の先端に八の字結びでこぶを作ります。

 

 

 

DSCN0567b

もう一度、八の字結びにして、

 

 

 

DSCN0570b

糸止めピンに引っかけます。

 

 

DSCN0572b

締めあげます。

 

追記:↑スプールピンにPEラインを結ぶ方法は「移動結び」のほうが簡単です。

 

 

あとは、

 

 

DSCN0511b

リールの説明書にしたがって巻くだけじゃおらおら~ヽ(`∀´)ノ

 

 

 

 

 

 

DSCN0541b

ぎっちり巻けました^^

 

 

 

 

 

DSCN0557b

なお、巻き終えたあとは、テンション調整ネジを締めたあたりが非常に高温になるようです。器具を取り外すときヤケドしないようご注意ください^^;

 

 

 

 

DSCN0525b

最後に、道糸の先端をビミニツイストにすれば
完成~+。:.゚ヽ(*´∀`) ノ゚.:。+゚

 

 

 

 

 

DSCN0517bDSCN0516b

収納も

 

 

 

 

DSCN0522b

バッチリ!

 

 

 

 

第一精工 高速リサイクラー2.0(amazon)
第一精工 高速リサイクラー2.0(楽天最安値)