釣り用語集
イカの短冊(イカタン)
↑短冊状のイカのこと。
沖釣りの場合は3mmくらいのサイコロ状のイカを指して「イカタン」と言ったりもするので、「大きいのと小さいの、どっちのイカタン?」なんて会話に発展したりもしますが、本来、短冊と言えば細長く切った紙や薄い木のことを指します。
2013/06/06
餌の付け方:オキアミ
「オキアミが海中でくるくる回らないようにする」
海中に漂うオキアミの中で針についたオキアミだけがくるくる回っていれば明らかに不自然ですから、オキアミの尻尾を切ることで回転を防ぎます。
2013/06/28
移動結びはけっこう多用途!!
イカ釣りといえば「移動結び」と言うほど、プラヅノ仕掛けの結び方として広く知られる「移動結び」ですけど、その特徴はハリスを結んだ後「輪っかが移動する」ことですので、けっこう多用途です。
2016/07/27