アマダイ釣行記
お試しアマダイその2 !!~ディギング釣法と誘いの考察~(2016/11/26)
こんな感じで外道(またはアマダイ)の喰い棚により、
潮流が読めれば、
狙って釣れるようになりそうですよね♪
2016/11/28
アマダイディギング!!~ディグアームの正しい使い方~(2016/12/10)
すでに通常のオモリで多くの攻略法があるわけですから、ディグアームは別の付加価値があってしかるべきアイテムです。
ならばディグアームはどう使用すべきかと言えば、
通常のオモリではできないことをやるために使用します♪
2016/12/11
【相模湾アマダイ】ディグシンカーでデカアマを狙うヽ(`Д´;)ノ (2017/11/12)
今回はサニー商事の新商品
・ハイブリッド天秤
・ディグシンカー
この2つのアイテムを使ってアマダイを狙ってみました!!
カモン【ディグブラック】!!ヽ(`Д´;)ノ
潮上に幸運をもたらしてたもれーヽ(`Д´;)ノ
2017/11/18
【相模湾アマダイ】ディギング釣法で誘いと潮の激釣パターンと無効パターン (2017/11/19・25)
アマダイには縄張り意識があるようで、自分の巣穴に近づいた仲間を許容しないのだそうです。(これはサニー商事社長が昔飼っていたアマダイを水槽で観察した記録による)
そこでアユの友釣りを発想にディグシンカーが生まれました。
自分の巣穴に近づいたよそ者を威嚇すべく、
寄ってきたアマダイが近くにあるオキアミを口にする。
まさにアユの友釣りからヒントを得たシンカーは、
その存在を示すために煙を巻き上げます。
2017/11/28
【相模湾アマダイ】城ケ島沖デカアマ考察1【外道】(2018/01/27)
レンコまたおまえか…(=д= )
棚を上げても下げても
節操なく喰いよってからに…(=д= )ハァ
レンコ「あたな失礼ですわっ( ꒪ д꒪ ⊂彡☆))Д´)ボベラ」
「本当に節操のないヒトは誰ですのぷんぷん」
なぬ(◎-◎;)?
2018/01/31
【相模湾アマダイ】城ケ島沖デカアマ考察2【特エサを探る】(2018/01/27)
さてオキアミが万能エサであるのは良いけれど、
城ケ島ほど外道が多いと
「アマダイだけ釣れるエサはないものか」
なんて考えちゃいます。
延縄漁では、青イソメを房掛けにして…
2018/01/31