まだまだ未熟、どうすればバラしは解決できる!?


 釣行データ
釣行日 2013/09/7(土)
船宿 五エム丸
竿 ダイワ(Daiwa) GOUIN BULL HH-220
リール シマノ (Shimano) TIAGRA30A(ティアグラ)PE8号
仕掛け1 ハリス20号1本針2.5~4.5メートル、環付きインターフック15号
ビシとテンビン チドリ式天秤108式 MH型   青物バスター80号
プラスミキサー10号
水温 ? 度
葉山沖:澄み、ゆるい  棚15-50m
パターン 中潮1日目  (満潮5:56)(干潮12:10)
月輝面 +3% 月齢1.6
北東、弱い
波高 0.5M
天候 曇り/晴れ
船の釣果 カツオ:2-10(竿頭:右舷ミヨシ2番目)
キメジ:0-1
自己釣果(左舷ミヨシ2番目) カツオ:3 キメジ:1

 

9/6日より「キハダ専門船」を開始した五エム丸!!

 

すごく乗りたかったですが、

DSCN3860

メンツが猛者すぎるので(笑)

 

 

 

あっさりカツオ.キハダ船に乗りましたよ~(/ω\*)

 

 

 

DSCN3863

どんより曇って過ごしやすい朝です^^

こんな日はケイムラビーズが効果的。

同様に「疑似餌」もケイムラ系がいいのでしょうが

 

 

DSCN3868

ピンクを試したくてここからスタート^^

 

 

 

 

結果的には、

DSCN3870

色に関係なく怒涛の入れ食いでした!
のっけからなんと6連続HIT!

 

 

今日は朝から非常に活性が高く、
流しにハズれのない好スタートとなりました。

 

DSCN3877

しかしことごとく水面バラしです…orz

こんなこと初めて

 

 

 

今回のテーマは「バラシ」です。

 

DSCN3724b

↑前回、
水面バラしの最たる原因は「強引にたぐっての口切れ」でした。

 

その反省点から、今回は取り込みに慎重だったのですが…。
それがむしろ良くなかったようです。

 

ハリスを手繰っているとき、ふとテンションがゆるんだ瞬間、
針が外れちゃうんですよ。

 

船底でハリスがこすれ、切られることも…。

 

悩んだあげく、仕掛けの長さを3.5メートルから2.5メートルに詰めました。
物理的に「たぐる長さ」を短くすれば…。

 

DSCN3883

 

 

 

 

DSCN3882

なんとかかんとか^^;

 

 

やっぱり取り込みは強引がいいですね!

 

強引にたぐると口切れの可能性もありますが、
カツオは顔が水面にでてしまえばそれ以上暴れないので、
「まずは水面まで引っ張りあげる」のが良いかと、思い直した次第。
(当たり前ですよね^^;)

 

 

 

 

 

道具のせいにするつもりはありませんが、

 

DSCN3109

「指ゴム」は濡れると思いのほか滑るんですよねぇ。
もっと強力な指ゴムってないだろうか^^;

 

 

 

 

昨年使用していた手袋は、

CIMG0535-fac80smallb

グリップが超強力なのでぐいぐい引っ張れるのですが、
オキアミを刺すためにいちいち脱着するのが面倒封印してました。

 

 

 

 

しかし…。

 

DSCN3969

そろそろ召喚すべきだろうか…。

 

 

 

 

 

 
DSCN3884

 

そうそう、↑写真のように、カツオは口が大きく開かないんですって!

なので、擬似餌にスーパーオキアミを使用する場合、LよりMのほうが針掛かりが良いそうです。(本日お知り合いになった常連さんより)

 

 

 

 

ここで、(個人的に)キハダ狙いに変更です。

カツオの20mくらい下を、のんびり狙うことにしました
(五エムはかなり自由度が高いです^^)

 

 

 

DSCN3856

パールが効いた」という友人のキメジ情報により、

 

 

 

 



DSCN3878

今回初投入した「パールビーズ」と、
「ケイムラ」の組み合わせに変更。

 

 

 

 

DSCN3885

だいぶ晴れてきたのでパールのキラキラは確かに効きそうです。
仕掛けは20号、4.5メートル。

 

 

 

それにしても、「ゲンかつぎ」って本当にあるんでしょうかね!
私の「ゲンかつぎ」アイテムは「ケイムラ玉ソフト4号」なのですが、

 

DSCN3891

 

13時30分、
なんとケイムラビーズ2個の仕掛けに変えたらHIT!

 

 

 

道糸がビュンビュン出るので心臓ドッキドキでした^^;

でも、15メートルくらいで止まってしまったのでちょっとがっかり

 

DSCN3890b

上げてみればキメジくん。

 

 

 

 

DSCN3904

レギュラーサイズでした。

 

サメゾーンでキメジが走りはじめたときは一瞬、ドキっとしましたが、
キメジに任せて走らせたところ、無事だったようです。

「任せる」か、「ごり巻き」か。

こればかりは運ですよねぇ^^;

 

 

 

DSCN3893

最後に大好きな「ハリミツの目玉ビーズ6号」を投入も、不発。

 

 

 

 

 

DSCN3897

 

取り込みに課題の残る一日でした^^;