五エム丸でマダコ船その2(2014/07/27)


 釣行データ
釣行日 2014/7/27(土)
船宿 五エム丸 / マダコ船
仕掛け 船宿で購入したテンヤ、カニ
水温 25℃
葉山沖 : 薄濁り ゆるい  棚5-15m
パターン 大潮3日目  (干潮 11:7)
月輝面 +0.2% 月齢0.2
南西 ほどほど
波高 0.5-1.0M
天候 晴れ
船の釣果(方舷流し) マダコ:1-8
自己釣果(ミヨシ3番) マダコ:   8


 

DSCN5699c

あと1週間もすれば8月、コマセカツオ・キハダ船開幕!

 

楽しみですね~!v(≧∇≦)v

 

 

 

20140712_101332b

というわけで本日は、今年最後の「メダイ船」を楽しむべく五エム丸にやってきたのですが、

 

 

 

 

 

DSCN4818b

まさかの南西風強く、出船NG…

 

 

ガーン…(;゚;Д;゚;)

 

 

 

 

 

 

DSCN4841b

…そのまま帰るのもしゃくなので
急遽「マダコ船」にエントリーすることに

 

そうしたらですね…。

 

 

 

 

 

 

DSCN4819b

なんと青物ハンター、
こぞって「マダコ船」に付き合ってくれるようです!v(≧∇≦)v

 

メダイにはじまりマグロやカツオをさんざん釣ってきた

ベテランの方々がマダコ初挑戦…?!

 

どうなることやら~

 

 

 

 

週2、3回釣りしてる姉さんに至っては、

 

 

「わたしタコ触れないんだけど

 

釣れる?」

 

 

 

 

…はて…(°д°;)…?

 

 

 

 

 

 

 

takoB

釣ってはポイポイ、 姉さんマジすか~

 

苦手な方は苦手なようで…

 

 

 

 

 

 

takoC

一時は船内ドリフ状態に…(笑)

 

 

 

 

 

 

 

DSCN4840b

ピタピタくっついて楽しいですけどね。

 

 

 

 

 

 

DSCN4860b

というわけで本日は活性高くタコの触りがけっこうありました。
ベテランの方ならもっと釣っていたかもしれませんね^^

気づいた点がいくつかありますので、
ちょいと考察してみたいと思います。

 

 

 

 

 

考察その1:アピール

DSCN4823b

今回一番驚いたのはなんと
ヒットの1/4が「投入直後」であったということ。

 

あくまで予想の域を出ませんが、

 

 

 

 

takoD

タコは狭い巣穴から外の様子を伺っているという話ですから、

 

 

 

 

takoE

岩場を見え隠れするテンヤよりも、

 

 

 

 

takoF

上から落ちてくるテンヤを見つけやすいのではないでしょうか^^;

 

あまりにヒットしないようなら、一旦仕掛けを回収し、落としなおしてみるのも一手かもしれないと、思った次第です。

 

仕掛けを回収すると「糸フケ」もリセットされますしね…。

 

 

 

 

 

takoG

また「カニの歩き」を演出するのが通常の誘いなら、

 

 

 

 

 

takoH

たまにジャンプアピールして
岩場から飛び出してみるというのはどうでしょうか^^;

 

このアピール作戦…。

けっこう効果的だったような…

 

…たまたまだったような…?

 

 

 

 

 

 

 

考察その2、子ダコの当たり

takoI

どうやら岩場のタコは、テンヤに乗ると、テンヤが逃げないよう岩に「ピタリ」と張りつくようです。

 

これがキロ級の大ダコともなれば明確な重みとして「当たり」を感知できますが、「子ダコの重み」となるとまた微妙で、根掛かりの感触と紙一重のように思います。

 

しかし根掛かりだと思ってすぐ渋糸を引っ張ると、

 

 

 

 

takoJ

子ダコはすぐテンやを放してしまうように感じたので、ちょっとでも違和感を感じたら、根掛かりを恐れず、仕掛けがその場に残るよう五秒ほど待ってから、エイっとあわせをいれると、

 

 

 

 

 

DSCN4844b

子ダコのゲット率が高かったように思います^^;

タコも数が釣れるとなかなか面白いですね!

 

本日は考察少ないですが、以上になります。

 

 

 

 

 

さて、

DSCN4629b

マグロの仕掛け準備しないと!ヽ(`Д´;)ノ