こんなこと書くと叩かれそうですけど、おそらく日本一美味しい!?
「カツオの漬け丼」です!!
まあ、邪道すぎて、誰も紹介しないだけかもしれません(笑)
一晩寝かせた土佐作りのサクを8mmくらいにスライスし、40分くらいタレに漬けこみます。(お好みで30~60分)
※漬けダレ1:醤油100ml : 酒100ml : 砂糖 : 小さじ2杯(お好み)
生姜 : 適宜
※砂糖を使用しないなら、「醤油100ml : 酒50ml : みりん50ml」
生姜 : 適宜
↑漬けダレって好みですよね^^
カツオは酸味のある魚なので、少し辛めのタレがよく合います。
ご飯にブラックペッパーと刻みネギをたっぷり入れ、混ぜます。このブラックペッパーがアクセントになって、ピリ辛が美味しいです^^
漬けこんだカツオをごはんに並べ、
「刻みノリ」と「カツオ節」をふりかけ、お好みでワサビをぽつり。
このまま食べてもじゅうぶん美味しいのですが、
マヨネーズ~^^
色々試しましたがこれが一番ウケがいいです。お子さんがいるならきっと大喜び^^
ドラえもんの絵でも描いてあげましょう!
さらに「アボガド」を乗せたり「大葉」を乗せたりすると別の美味しさが待っています。
日々楽しめます。
「釣り魚」に「マヨネーズ」、なんて贅沢なんだ~!!
Σ(°Д°υ)
本当に美味しいので、ぜひぜひやってみてくださいね!^^;
補足:漬け丼はかなり自由度高いですから、いろいろやってみてはいかがでしょうか。タレに「ガーリックパウダー」を入れると、好みの人はツボかもです^^