トップページ
【ベイトリール】スプールの回転持続を劇的に伸ばす方法【ドライベアリングチューニング】
よろしければ、お手持ちのベイトリールで上図のようなスプールの回転テストを行ってみてください。スプールが回りはじめてから完全に静止するまで何秒かかりますか?
参考までに私の「スパルタンRTTW」の回転持続はおよそ「7秒」でした。
このスプールの回転持続がなんと7秒 ⇒ 40秒になる
カッ飛びチューニングがあります!
そのチューニングとは…
【中国メーカー】激安ベイトリールの実力やいかに?!
ダイワとシマノを代表する小型両軸リールの「スパルタンRTTW100XH」と「スティーレ100XG」。
実売価格はいずれも3万円強の高級リールです…。
うわああああああもう買えねぇよぉ(。>д<) こうなったら奥の手でありますヽ(`Д´;)ノ
【マルイカ】【ゼロテン対決!!】 カラ合わせ VS 目合わせ(2018/02/25)
「えっ、今さらその竿!?」
柏崎流ゼロテンションが流行りはじめた2015年以来、「自作のゼロテン竿」を使い続けてきた釣り友の戸田くん(以下Tくん)が、この日持ってきたのはオモリ負荷20-60号の汎用的なマルイカ竿。
今さら汎用竿…(=д= )?
【相模湾マルイカ】好調かも2018年!! 気になる新アイテム~(2018/02/18)
今年もマルイカ始まりましたね!
2015年来の爆釣年になることを祈りつつ、
気になる新アイテムを
おさえて準備は万端だっ!!?
まずは深場からのスタートです♪
【相模湾アマダイ】城ケ島沖デカアマ考察2【特エサを探る】(2018/01/27)
さてオキアミが万能エサであるのは良いけれど、
城ケ島ほど外道が多いと
「アマダイだけ釣れるエサはないものか」
なんて考えちゃいます。
延縄漁では、青イソメを房掛けにして…
【相模湾アマダイ】城ケ島沖デカアマ考察1【外道】(2018/01/27)
レンコまたおまえか…(=д= )
棚を上げても下げても
節操なく喰いよってからに…(=д= )ハァ
レンコ「あたな失礼ですわっ( ꒪ д꒪ ⊂彡☆))Д´)ボベラ」
「本当に節操のないヒトは誰ですのぷんぷん」
なぬ(◎-◎;)?
2017久里浜沖タチウオ考察(2017/12/27)
狙うは久里浜沖の水深140㍍前後。
深場とあってオマツリしやすいのが難点ですけど
「喰い」は素直でテクニック不要の初級タチウオ?
テクニック不要ならオモリは…
針とハリスの結接強力テスト!!【坂本結び】VS【内掛結び】VS【南方延縄結び】!!
とうとう禁断の結接強力テストに踏み切りました。
個人でできるテストの中ではまあまあ頑張ったと思いますw
【坂本結び】VS【内掛結び】VS【南方延縄結び】
いざっ!!ヽ(`Д´;)ノ
【相模湾アマダイ】ディギング釣法で誘いと潮の激釣パターンと無効パターン (2017/11/19・25)
アマダイには縄張り意識があるようで、自分の巣穴に近づいた仲間を許容しないのだそうです。(これはサニー商事社長が昔飼っていたアマダイを水槽で観察した記録による)
そこでアユの友釣りを発想にディグシンカーが生まれました。
自分の巣穴に近づいたよそ者を威嚇すべく、
寄ってきたアマダイが近くにあるオキアミを口にする。
まさにアユの友釣りからヒントを得たシンカーは、
その存在を示すために煙を巻き上げます。
【相模湾アマダイ】ディグシンカーでデカアマを狙うヽ(`Д´;)ノ (2017/11/12)
今回はサニー商事の新商品
・ハイブリッド天秤
・ディグシンカー
この2つのアイテムを使ってアマダイを狙ってみました!!
カモン【ディグブラック】!!ヽ(`Д´;)ノ
潮上に幸運をもたらしてたもれーヽ(`Д´;)ノ
【相模湾キハダ】【筋トレ】手巻きスタンディングファイトに筋トレ必要?!
わたし思うにヽ(`Д´;)ノ
やっぱ毎日パソコンに向かうだけのもやしっ子にはヽ(`Д´;)ノ
筋トレ必要でしょ!( ;`Д´)/
ファイっ!( ;`Д´)/
相模湾キハダマグロ・流しっぱなしのラストスパート!!(2017/10/01)
とうとう芝崎港に新造船「第一五エム丸」がやって参りました!!ヽ(`Д´;)ノ
その記念すべき就航日に花を添えることはできるのか10/1(日)!!ヽ(`Д´;)ノ
いざ!!ヽ(`Д´;)ノ