釣行データ
釣行日 | 2016/12/26(月) |
船宿 | 萬栄丸 / 半夜クロムツ船 |
竿 | 自作(先径2.2mm元径14mmのキハダ用グラス無垢) |
リール | シマノ フォースマスター3000 PE3号 |
バッテリー | 電力丸 |
仕掛け | 幹間1.5㍍ 全長6㍍の3本針 幹糸10号 ハリス8号75㌢ 針:がまかつムツ17号(銀) :がまかつムツ太地17号(銀) 他: BBサルカン3号、ハヤテクレンスナップ8号 パワーオヤコ 5×6号 |
水温 | 17℃ |
潮 | 洲崎 : うす濁り ゆるい 棚100m前後 |
パターン | 中潮2日目 (満潮 14:14 干潮 21:22) |
月輝面 | 9.2% 月齢26.6 |
風 | 南、弱い⇒のちやや強い |
波高 | 0⇒1M |
天候 | 曇り |
船の釣果 | クロムツ:10-25本 他スミヤキ等 |
自己釣果(左舷ミヨシ) | クロムツ: 25本 スミヤキ: 5本 アジ : 2匹 ハチビキ: 1匹 スルメ: 1杯 |
この日は千葉県 勝山港「萬栄丸」さんにお邪魔してきました♪
狙うはクロムツでありますσ(≧ε≦o)
ところで「クロムツ」の料理は数あれど「しゃぶしゃぶ」がまたウマいですねーっ(*≧∀≦*)
皮付きのまま、しつこい脂をさっぱり落として
「とろける旨み」をポン酢でいただくこれ最高♪
お刺身や煮付けに飽きたらぜひオススメです♪
そして「スミヤキ」は白味噌仕立ての煮付けが…
まじぱねぇーσ(≧ε≦o)♪
銀ダラもびっくりの濃厚な味わいに
白味噌の風味で甘めにトロリです♪
というわけでスミヤキは裏本命であるぞー
q(≧ε≦*)三(*≧ 3≦)pキャー
「道糸のマーカーをエサだと勘違いしてあっという間に噛み切ってしまう」のだから、この外道を好んで釣る人はいないかもしれません^^;
でもスミヤキが釣れることもそう多くはないので♪
ないですよね…( ´∀`)ハハハ
この恨み… (꒪⌓꒪)
はらさでおくべきか…(꒪⌓꒪)
… (꒪⌓꒪)
…Σ(‘◉⌓◉’)ハッ
そんなわけで次回は「スミヤキ対策」として道糸の上50㍍を「マーカーなしの黒い道糸」にしようかと考えております^^;
あ。
もちろんクロムツも
バッチリ釣ってきましたぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
誘い下げの妙
何度もスミヤキに道糸を切られているうち「とある事実」に気づきました。
なぜ切られるのか。
どんなアクションのときに切られやすいのか。
突然道糸を切られるということは、それまでは喰い気がなかったのに、とある瞬間スイッチが入って、突然喰い気を起こすからにほかなりませんが、
ではスミヤキの喰い気を促す起爆剤となるのはどんなアクションなのか…(꒪⌓꒪)
それは引いては、クロムツや他の魚の
食い気を促すための参考にもなると思うのです。
胴突き仕掛けの釣りではすでに
「誘い下げ」が有効であることはご存知の通りですけど、
そんな誘い下げの妙がわかるドキュメント映像を撮ってきましたので、よろしければ見てくださいねっ♪
こうなると…
次は誘い下げたときの「餌の動き」を
撮影してみたくなりますね…o(-`д´- 。)