「立派な型」であれば「カブト焼き」になるカツオ系の「おかしら」も、「小さい型」だと焼くにはちょっと微妙ですよね^^;
そんなときは「ダシ」にしちゃいましょう。
「腹身のアラ」や「脂ののった皮」と、
この「おかしら」がものすごく良い「ダシ」になります^^
ただ、カツオ系は一歩間違えると「血」のせいで猛烈に「酸っぱく」なりますから、「エラ」や「血」は、きれいに取りのぞかないと食べて仰天!
「酸っぱ!!Σ(°Д°υ)」
「梅干し汁」でも飲んだかのようです。(笑)
「カブト」は「塩と酒」をふって軽く焼くと風味が増しますが、
面倒なときは水でじゃぶじゃぶ洗うだけでOK~^^
「脳みそ」が落ちないように洗ってくださいね^^
煮立ったお鍋(水1.5~2L)に、
「具材」
「しょうが片」
「塩」大さじ1/2(塩をふってカブトを焼いた場合は必要ありません)
を入れ、
強火で5分、
アクが出てきたら「弱火」にしてアクを取り除きます。
「醤油」
「酒」
「みりん」
をひと回しずつ入れ、10~20分ほど「弱火」でコトコト…。
「みりん」を入れると酸味がマイルドになりますよ^^
味が薄い場合は「塩」で調整すると良いです。
「濃厚な脂」には「ネギ」と「みつば」がよく合いますね。
幸せの味ですよ^^